-
Trousers, Men’s, Cotton, Uniform, Officer Type (Cotton West point)
¥49,500
ARCH∧BES(アークビス)はヘリテージアイテムの中から優れたアーカイブを基にビスポーク (再構築)したスタイルをお届けしてます。 ARCH∧BESを代表するアイテムの一つU.S.ARMYオフィサーチノタイプのトラウザーズ【Trousers, Men’s, Cotton, Uniform, Officer Type】です。 【特徴】 ・1920年~1950年代のアメリカ陸軍にて支給されたUS ARMY チノトラウザーズを士官が 赴任先の基地近くにある熟練したテーラーに注文した一品というストーリーを設定。 当時のヴィンテージ資料を基にパターン、カッティング、仕様を再現しつつ、 テーパードシルエットや後ろ身頃の尾錠使いなどトラッドテイストを取り入れ、 モディファイド(再構築)したデザイン。 ・パターン(型紙)はヴィンテージウェアを基に現代的な解釈を加え作成。 ミルスペックとテーラーリングの技術を取り入れた仕立てと縫製仕様で無類の運動性と 無骨ながら上品なシルエットを両立させています。 ・後ろ身頃のウエストは前身頃よりやや高くなったハイバック仕様。 20世紀前半まで用いられた仕様ですが、前かがみになった際にも後ろ身頃が下がらず、 シルエットを保てるいう利点があります。 後ろ中心がVの字に割れているのは曲線になっている身体に対応する為のスリットです。 更にベルト無しでもウエスト調節が出来る様にシンチバックベルトがあります。 クラシカルなディテールながら実用的な仕様はトラッドの時代まで残るディテールです。 ・ウエストの芯地には現代では一般的な接着芯では無く国内でも数少ない作り毛芯職人の協力の 元、テーラーでしか使われない表地に合せたオリジナルの「毛芯」を使用。 副資材も表地に合わせたテーラーで使われる資材やヴィンテージのミリタリーウェアに 使われていた物に近い物を使っています。 これらは天然素材故に生地と一体化し気温、湿度に合わせ柔軟に対応、着用者の身体に 馴染んでいきます。 ・国内の熟練テーラーに縫製を依頼。 縫製の前段階で身頃にクセ取り(※2)を行いカジュアルウェアとは思えない着心地と フィット感を実現しています。 ・コインポケット(ウォッチポケット)は当時のオリジナルでは数が少ない3㎜幅の両玉縁仕様。 高度な技術を要し、手作業でなければ作れない仕様です。 ・前開きはボタンフライ。 比翼は身頃の見返しにステッチで止められています。 無くても良い仕様ですが、釦を閉めた時、釦の間が不格好に開かない様にというご利用者の事 を考え一手間加えた仕様です。 ・前ポケットは手の入れ易い斜め切り替え。 脇の縫い目を利用するよりも手が入れ易く、ミリタリーウェアとして実用性を重視した 仕様。 ポケット口のステッチは当時のオフィサーチノの多く見られたウイング状のステッチ。 仕様としてはポケットの見返しを止める物なので直線でも良いのですが、敢えてオフィサー (士官)のオーダー品として採用。 ・後ろポケットは前ポケットのステッチと合わせたウィング状のフラップ付き片玉縁ポケット。 優雅なカーブのフラップはポケットに入れた物が落ちにくく、使っている内にポケット口が 開いてしまうのも防げます。 ・生地には1920年~1950年代の米陸軍のチノパンに用いられていた生地を検証したコーマ糸 (※1)を使用したコットン100%高密度ウエストポイントを使用。 更にコールドマーセライズ加工を施した事でワークウェアとしての高い耐久性とトラウザーズ としての靭やかさ、光沢感という相反するメリットを併せ持ちます。 ・釦は天然のタグワ椰子から削り出された本ナット釦。 クラッシックなレリーフが刻まれた天然素材のボタンは経年変化によって飴色に変化。 サスペンダー用ボタンもウエストに付属しているのでコーディネートの幅も拡がります。 ・ポケットの後ポケット袋布内側にヴィンテージウェアに付けられていたオリジナルの ユニオンチケット、前ポケットの袋地にはミルスペックラベルを基にしたアイテム名を 手押しスタンプしたラベルが縫い付けられてます。 ・シンチバックベルト調節用の金具はヴィンテージウェアに使われる針刺しタイプ。 PL法の関係で針は繋がっていますが、こだわる方は此処をペンチとヤスリで当時の様に加工も 可能(加工はあくまでも自己責任にてお願いいたします) ・全てのボタンは上部で釦を取れ難くするため糸を十文字にかがる「クロス掛け」と 釦の根本に糸を巻き付ける「根巻き」で付けられています。 ・各所に入れられれたステッチは当時の物と同じ非常に細かい運針数で縫製。 デザインだけでなく縫製仕様も当時の物を再現しつつ現代に合うように改良しています。 ・お届けの際はミリタリー納入品をイメージしたスペシャルBOXに入れてお届けします。 ※1コーマ糸は綿花を紡ぐ最終工程でコーミングを行い、短い未熟部分などを約15%〜20% 取り除いた高級綿糸。 長い繊維だけが平行に揃えられたコーマ糸を通常よりも高密度に織る事でに強さを増し、 毛羽立ちも少なく肌触りの良いソフトな生地にしています。 ※2 テーラー職人のアイロンワークの1つで. 平面的な生地を脚の曲線に合わせ立体的に仕上げ、 身体にフィットさせるテクニック 【カラー】 ・ベージュ、オリーブ、ブラック 表地:コットン100% コーマ糸使用高密度ウェストポイント 芯地:ウール 100% ボタン:ナット(天然タグワ椰子)削り出しエングレービングボタン 尾錠 : ニードルタイプ 【原産国】 日本 【サイズ、寸法】 38(M) ウエスト 85cm ヒップ 107cm 股下 85cm 前股上31cm 渡り幅32cm 裾幅21cm 40(L) ウエスト 89cm ヒップ 111cm 股下 87cm 前股上32cm 渡り幅34cm 裾幅22cm 42(LL) ウエスト103cm ヒップ 115cm 股下 89cm 前股上33cm 渡り幅36cm 裾幅23cm ※ この商品は受注生産品の為納品までに若干のお時間を頂きます。 ※ 商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザ等の環境により、実物と異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
Trousers, Men’s, Cotton, Uniform, Officer Type (Card♠♦♥♣ Stripe Wabash)
¥49,500
SOLD OUT
ARCH∧BES(アークビス)はヘリテージアイテムの中から優れたアーカイブを基にビスポーク (再構築)したスタイルをお届けしてます。 ARCH∧BESを代表するアイテムであるUSオフィサーチノタイプのトラウザーズ 【Trousers,, Men’s, Cotton, Uniform, Officer Type】(Card♠♦♥♣ Stripe Wabash)です。 こちらの商品は1910年~1920年代初頭ワークウェア製品に使用されていたウォバッシュ生地 (低オンスのインディゴ染め生地に白の抜染プリントを施した生地)を熟練したテーラーが 同生地のジャケットに合わせて仕立てたという設定でデザイン。 当時のヴィンテージ資料を基にパターン、カッティング、仕立てをモディファイド(再構築)しています。 ワーク&ミリタリーテイストのスタイルで本格的なテーラーメイド。 現代的に再構築された大人のヴィンテージスタイルをお試し下さい。 ※セットアップで使える同生地のジャケットもございます。 【カラー】 ・インディゴ ブルー トランプ ストライプ 表地:コットン100% トランプ柄ストライプ抜染プリント 芯地:ウール 100% ボタン:ボーンボタン 尾錠 : ニードルタイプ 【原産国】 日本 【サイズ、寸法】 38(M) ウエスト 85cm ヒップ 107cm 股下 85cm 前股上31cm 渡り幅32cm 裾幅21cm 40(L) ウエスト 89cm ヒップ 111cm 股下 87cm 前股上32cm 渡り幅34cm 裾幅22cm 42(LL) ウエスト103cm ヒップ 115cm 股下 89cm 前股上33cm 渡り幅36cm 裾幅23cm <商品情報> 【デザイン、仕様】 ・1920~50年代までのUS ARMY チノトラウザーズの優れたディテール、シルエットを基に現代的に再構築したデザイン。 ・パターン(型紙)はヴィンテージを基に現代的に解釈を加え作成。 当時と同様な型紙操作を研究、モダナイズ。 テーラーリングの技術も取り入れた仕立てと縫製仕様で無類の運動性とシルエットを両立させています。 ・前ポケットのステッチと後ろポケットフラップは優雅な曲線状のウィングを描きます。 ワークウェアとドレスウェアの垣根が曖昧だった時代のヴィンテージディテールを取り入れ、無骨さの中にも大人のエレガントさを表現。 【テキスタイル、付属】 ・1910年~1920年代初頭ワークウェア製品に使用されていたウォバッシュ生地 (ローオンスのインディゴ染め生地に白の抜染プリントを施した生地)を使用。 抜染は抜染剤を使って生地の色を脱色するプリント方法でインクが生地の表面に付着しないので生地の質感を損なわいインディゴ染め特有の経年変化も楽しめます。 ・釦は動物の骨から作られた乳白色のボーン釦。 天然素材のボタンは使う毎に経年変化によって味わい深い風合いに変化します。 全てクロス掛け根巻き付きの手作業で付けられています。 クラシカルなコーディネートに必要不可欠なサスペンダー用のボタンもウエストに付属。 ・ポケットの袋地にはヴィンテージウェアに付けられていたユニオンチケットをオリジナルで制作した物を縫い付けてあります。 裏地にはミルスペックラベルを基にしたアイテム名を手押しスタンプしたラベルが縫い付けられてます。 ・ウエストの後ろ側にはウエスト調節用のシンチバックベルト。 調節用の金具は針刺しタイプ。 【仕立て】 ・ウエストの芯地は現代では一般的な接着芯では無く国内でも数少ない作り毛芯職人の協力の元、テーラーでしか使われない表地に合せたオリジナルの「毛芯」を使用。 副資材も表地に合わせたテーラーで使われる資材を使っています。 これらは天然素材故に生地と一体化し気温、湿度に合わせ柔軟に対応していき、着用者の身体に馴染んでいきます。 ・国内の熟練テーラーに縫製を依頼。 縫製の前段階で身頃にクセ取り(※1)を行い既製服とは思えない着心地とフィット感を実現しています。 ヴィンテージのテーラードトラウザーズ、チノパン双方を研究。 通常よりも1.5倍の密度のミシンピッチにより強度とデザインの両立を成立させています。 ・・コインポケットは高度な技術を要し、手作業でなければ作れない当時のオリジナルでは数が少ない希少な3㎜幅の両玉縁仕様。 ・前開きはボタンフライ。 比翼は身頃の見返しにステッチで止められています。 無くても良い仕様ですが、釦を閉めた時、釦の間が不格好に開かない様にという ご利用者の事を考えた、一手間加えた仕様です。 ・各所に入れられれたホワイトステッチは当時の物と同じ非常に細かい運針数で縫製。 デザインだけでなく縫製仕様も当時の物を再現しつつ現代に合うように改良しています。 【その他】 ・お届けの際はミリタリー納入品をイメージしたスペシャルBOXに入れてお届けします。 ※1 テーラー職人のアイロンワークの1つで. 平面的な生地を脚の曲線に合わせ立体的に仕上げ、身体にフィットさせるテクニック ※ この商品は受注生産品の為納品までに若干のお時間を頂きます。 ※ 商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザ等の環境により、実物と異なる場合がございます。 予めご了承ください。